天皇賞秋2018 前走と近走成績のどこをみれば馬券になるのか答えます。 更新日:2018年11月9日 公開日:2018年10月26日 前走過去データ分析 こんにちは。音速の馬券師です。 2018年10月28日(日曜)に開催される天皇賞秋の過去分析になります。 天皇賞秋の過去データ分析の2回目は前走に注目しました。過去5年の前走・近走のデータから天皇賞秋で馬券になる条件を紹介いたします。 毎日王冠組が毎年馬券になることは分かってるけど、どういう成績を収めた馬を狙えばいいの?? という疑問にお答え致します! それでは過去分析、前走編スタートです! 過去5年の前走 まずは馬券になれる前走レースはどのレースなの? 過去5年で馬券になった前走レースは セントライト記念 安田記念 宝塚記念 毎日王冠 京都大賞典 札幌記念 この6レースだけです。今年はセントライト記念組と京都大賞典組の出走はありませんので、4レースに絞れます。 あれ? 1番人気になる可能性もあるレイデオロの前走オールカマーは馬券になったことがないの? ⇒そうなんです。過去5年どころか12年前に2着に来たスウィフトカレント以降、1頭も馬券になっていないないのです。 過去5年でオールカマー1着3頭、2着2頭と上位着順の馬が5頭出走していますが、最高成績はショウナンパンドラの4着です。 この時点で前走データ的にはレイデオロは切りになります。 残りの4レースについても詳しく調べていきました。 宝塚記念 全頭成績は(1.3.1.5)で複勝率が50%もあります。馬券になるための条件は2つあります。 5着以内 6着以下の場合は前々走G1で1着 馬券になった馬は、このどちらかの条件を100%満たしていました。該当馬の成績は(1.3.1.3)で複勝率が62.5%まで上昇します。 さらに馬券になった5頭の内4頭は 13カ月以内にG1を2勝 という条件も満たしていました。満たしていなかったのは去年3着にきて大穴をあけたレインボーラインだけです。 今年の該当馬はミッキーロケット、ヴィブロスになります。 しかし2頭共に13カ月以内にG1を2勝という条件を満たしておりませんので、フォーメーションの3列目が妥当です。 毎日王冠 馬券になる馬を一番輩出していますし、2016年までは毎年1頭は毎日王冠組が馬券になっていた最重要ステップレースです。 全頭成績は(2.1.3.22)と馬券にならない馬も沢山排出していますので、見極めが大事です。馬券になる条件は3あります。 3着以内 5着以内&2番人気以内 7着以内&上りタイムが2位以内 馬券になった馬は、このどちらかの条件を100%満たしていました。該当馬の成績は(1.3.1.10)で複勝率が33.3%まで上昇します。 今年の該当馬はキセキとステファノスになります。アクションスターはこの条件を満たしていないので馬券になりません。 さらに馬券になった馬が100%みたしていた条件があります! ⇒これで軸は決まりの情報は無料ブログで公開中です。登録後すぐに閲覧できます。 無料メルマガの登録はこちらから メールアドレス を入力後、「確定ボタン」を押して下さい。 複勝率75%超えの軸馬の紹介も無料メルマガで行っております。 札幌記念 全頭成績は(1.0.0.9)で複勝率が10%と低いです。馬券になるための条件は1つあります。 2番人気&2着以内 該当馬の成績は(1.0.0.1)でした。 今年はなんとマカヒキとサングレーザーの2頭も該当馬がいます。サクラアンプルールは条件を満たしていないので馬券になりません。 さらに調べると、馬券になった馬は札幌記念で 上りタイムが1位 を満たしていました。 マカヒキは上りタイム2位、サングレーザーは4位で、この条件を満たせていませんでした。 上り2位だったマカヒキは抑えで買えるとしても3列目までですね。 安田記念 全頭成績は(1.0.0.9)で複勝率が10%と低いです。馬券になった馬はリアルスティール1頭だけです。 リアルスティールは安田記念は大敗しましたが、前々走はドバイターフG1で1着の成績でした。 また、10週以上の休み明けでの成績が1着2着3着2着と複勝率100%で、休み明けに強い馬でした。 この2つから馬券になる条件は 2走以内にG1で1着の経験あり 3カ月以上休み明けでの成績の複勝率が100% この2つの条件を満たす事となります。 スワーヴリチャードは前々走に大阪杯G1を勝利し1つ目クリア、休み明け成績は1着1着1着と複勝率100%でクリアし馬券になれます。 前走成績まとめ 天皇賞秋2018の前走・近走の成績から馬券になる条件を調べました。 各レース毎の絶対条件は以下の通りです。 宝塚記念 5着以内 6着以下の場合は前々走G1で1着 毎日王冠 3着以内 5着以内&2番人気以内 7着以内&上りタイムが2位以内 札幌記念 2番人気&2着以内 安田記念 2走以内にG1で1着の経験あり 3カ月以上休み明けでの成績の複勝率が100% 以上。天皇賞秋2018の前走成績分析でした。 関連記事 菊花賞2021 前走成績から馬券になる馬は?2年連続的中のデータフェブラリーステークス2025 枠順確定 1枠と8枠に大注目朝日杯フューチュリティステークス2018 過去分析で3頭しか馬券になれない。エリザベス女王杯2019 過去データ分析 穴馬はポンデザール、軸馬は?ローズステークス2017 サイン 正逆 連動 過去データの枠セントウルステークス2017 サイン 正逆 連動 過去データの枠 投稿ナビゲーション 菊花賞2018 予想 過去データで選ばれる馬は穴馬ばかり。超高配当!ファンタジーステークス2018 予想 オッズと前走データで簡単予想