スプリンターズステークス2018 重馬場で浮上する穴馬 更新日:2018年10月15日 公開日:2018年9月29日 過去データ分析重馬場 こんにちは。音速の馬券師です。 2018年9月30日(日曜)に開催されるスプリンターズステークスの重馬場分析になります。中山芝1200mで好走する種牡馬、重馬場で好走した経験がある馬を調べました。スプリンターズステークスは確実に重馬場か不良です。重馬場適性がある馬が必ず馬券になります。 それでは重馬場分析スタートです! 重馬場で好成績を収めている種牡馬 中山芝1200mで出走回数4回以上の主牡馬の複勝率と複勝回収率の上位5頭を調べました。 対象は馬場改修後の2015年以降を対象にしています。 複勝率 1位:デュランダル50.0% 2位:アドマイヤムーン37.5% 3位:ダイワメジャー33.3% 4位:スウェブトオーヴァーボード25.0% 5位:ディープインパクト20.0% 複勝回収率 1位:デュランダル147.5% 2位:ダイワメジャー100.0% 3位:アドマイヤムーン55.0% 4位:スウェブトオーヴァーボード52.5% 5位:サクラバクシンオー48.3% デュランダル産駒の成績がよいですがスプリンターズステークスに出走馬がいません。 アドマイヤムーン産駒は複勝率が高く回収率が低いということは、人気馬は確実に結果を残しているということになります。 スプリンターズステークスでの該当馬はワンスインナムーン、ファインニードル、セイウンコウセイ、ムーンクエイクになります。人気馬に限定するとファインニードルとなり重馬場大歓迎となりますね。 次に重馬場成績が良いスウェブトオーヴァーボード産駒も出走馬にいて、ラインスピリットとレッドファルクスになります。こちらも人気馬の成績が良いので、レッドファルクスにってはかなりプラスのデータになります。 重馬場で好成績を収めている馬 次は既に重馬場で出走経験があり、そのレースで好成績を収めている馬を調べました。未勝利や500万では格上のため好走した可能性もありますのでオープンクラス以上の条件で好走したレースだけが対象になります。 明日は重馬場か不良開催になることは確実ですので、稍重馬場も対象外にしています。 ②ヒルノデイバロー 重馬場スワンステークスで2着の成績があります。 ④スノードラゴン 不良高松宮記念で2着の成績があります。 ⑧ファインニードル 重馬場セントウルSで1着の成績があります。 ⑨ラブカンプー 重馬場セントウルSで2着の成績があります。 ⑩レッツゴードンキ 重馬場チューリップ賞で3着、重馬場スワンステークスで3着の成績があります。 ⑯レッドファルクス 重馬場京王杯スプリングSで1着の成績があります。 重馬場 まとめ スプリンターズステークス2018で重馬場がプラスになる馬を探しました。 中山1200m重馬場で実績がある種牡馬と出走馬の中で重馬場実績がある馬を調べました。 両方共に該当した重馬場大歓迎の馬がこちらです。 ファインニードル レッドファルクス 1番人気のファインニードルは盤石ですね。 昨年の覇者なのに人気を落としているレッドファルクスですが、重馬場になり急浮上できますので、無印は避けた方が良いですね。 以上。スプリンターズステークス2018重馬場分析でした。 関連記事 有馬記念2017 過去データ分析 前走だけ馬券になる馬は分かる。穴馬の条件?高松宮記念2021 枠順別成績 有利過ぎる枠に入ったあの馬宝塚記念2017 過去データ 血統で穴馬は狙える。高松宮記念2025 過去データ分析 走る馬は前走と馬体重で分かる法則レパードステークス2017 過去分析 前走データ、過去データで当てる皐月賞2025 過去データ 10年連続87.5%勝つ馬の条件と馬券になる条件 投稿ナビゲーション スプリンターズステークス2018過去 馬券になるデータを満たすのは穴馬ばかり!秋華賞2018 前走近走分析 紫苑組vsローズ組の戦い。馬券になれるのは?