◎フェアリーステークスは正1,8逆4が、3着以内。10回連続出現中!!
2024年フェアリーステークス(14頭)
正値-逆値
1着.13 – 2
2着.3 -12
3着.1 – 14 →正1
2023年フェアリーステークス(16頭)
正値-逆値
1着.14 – 3
2着.10 -7
3着.1 – 16 →正1
2022年フェアリーステークス(16頭)
正値-逆値
1着.8 – 9 →正8
2着.3 -14
3着.2 – 15
2021年フェアリーステークス(16頭)
正値-逆値
1着.9 – 8
2着.15 -2
3着.1 – 16 →正1
2020年フェアリーステークス(16頭)
正値-逆値
1着.1 – 16
2着.8 – 9 →正8
3着.5 – 12
2019年フェアリーステークス(16頭)
正値-逆値
1着.1 – 16 →正1
2着.8 – 9 →正8
3着.13 – 4 →逆4
2018年フェアリーステークス(16頭)
正値-逆値
1着.14 – 3
2着.10 – 7
3着.13 – 4 →逆4
2017年フェアリーステークス(16頭)
正値-逆値
1着.15 – 2
2着.3 – 14
3着.8 – 9 →正8
2016年フェアリーステークス(16頭)
正値-逆値
1着.6 – 11
2着.4 – 13 →正4
3着.5 – 12
2015年フェアリーステークス(16頭)
正値-逆値
1着.4 – 13 →正4
2着.15 – 2
3着.1 – 16 →正1
2025年 フェアリーステークス(16頭)
正4:④
逆4:⑬
正8:⑧
正1:①
◎シンザン記念は正2,3正逆5が、3着以内。13回連続出現中!!
2024年シンザン記念(18頭)
正値-逆値
1着.5 – 14 →正5
2着.13 -6
3着.14 – 5 →逆5
2023年シンザン記念(7頭)
正値-逆値
1着.2 – 6 →正2
2着.7 -1
3着.4 – 4
2022年シンザン記念(15頭)
正値-逆値
1着.10 – 6
2着.3 -13 →正3
3着.9 – 7
2021年シンザン記念(15頭)
正値-逆値
1着.12 – 4
2着.3 -13 →正3
3着.10 – 6
2020年シンザン記念(10頭)
正値-逆値
1着.1 – 10
2着.6 – 5 →逆5
3着.3 – 8 →正3
2019年シンザン記念(12頭)
正値-逆値
1着.2 – 11 →正2
2着.1 – 12
3着.10 – 3
2018年シンザン記念(11頭)
正値-逆値
1着.3 – 9 →正3
2着.7 – 5 →逆5
3着.11 – 1
2017年シンザン記念(15頭)
正値-逆値
1着.9 – 7
2着.14 – 2
3着.5 – 11 →正5
2016年シンザン記念(18頭)
正値-逆値
1着.6 – 13
2着.7 – 12
3着.14 – 5 →逆5
2015年シンザン記念(12頭)
正値-逆値
1着.9 – 4
2着.11 – 2
3着.2 – 11 →正2
2014年シンザン記念(13頭)
正値-逆値
1着.12 – 2
2着.1 – 13
3着.2 – 12 →正2
2013年シンザン記念(16頭)
正値-逆値
1着.2 – 15 →正2
2着.12 – 5
3着.5 – 12
2012年シンザン記念(15頭)
正値-逆値
1着.7 – 9
2着.3 – 13 →正3
3着.6 – 10
2025年 シンザン記念(16頭)
正2:②
正3:③
正5:⑤
逆5:⑫
フェアリーステークス特選馬
2年連続で1-3番人気から1頭も馬券になっていません。馬券になりやすい前走レースもありません。
様々な角度で分析したところ、前走1着馬が沢山馬券になっていることに気付きました。
過去5年で馬券になった15頭の内9頭が前走1着でした。
条件を調べると複勝率と回収率が高い、特選馬条件となりました。
- 前走1着
- 前走上り1位
- 前走距離1400m以上
- 前走4角順位7番手以内
この条件を満たした馬の成績は(1.1.2.5)で複勝率44.4%、複勝回収率171.1%になります。
条件該当馬の一覧です。
2024年:1着:5番人気イフェイオン
2021年:2着:8番人気ホウオウイクセル
2021年:3着:6番人気ベッラノーヴァ
2020年:3着:5番人気ポレンティア
一覧から分かる通り5番人気以下しか馬券になっていません。
期待値がかなり高い特選馬となります。
今年の該当馬は⑪エストゥペンダになります。