こんにちは。音速の馬券師です。

2025年11月16日(日曜)に開催されるエリザベス女王杯の過去データ分析になります。前走分析した結果、馬券になれるのは5頭だけという結果になりました。小粒メンバーですのでデータ該当馬が少なかったのも納得できます。少点数で勝負したいですね。

本レースのオッズデータの分析スタートです!!

PR.メルマガの案内

本ブログでは条件戦の予想にも力を入れております。その成績はこちら。

競馬で安定した的中を残すためには軸馬が本当に大事です。

音速の馬券師が提供する精度が高い軸馬「高連対馬スーパー」と「高連対馬」の成績は抜群です!!

<2024年の成績>
(185.77.54.103) 勝率44.2%、連対率62.5%、複勝率75.4%

<2025年の成績>
高連対馬スーパー
(154.69.52.78) 勝率43.6
%、連対率63.2%、複勝率77.9%

11/8.9成績
高連対馬(3.1.1.1)
高連対馬スーパー:(0.1.1.1)

高連対馬スーパーは無料メルマガ or LINEで公開、高連対馬はブログの平場予想記事で公開しております。

無料LINEメルマガの登録はこちらから

無料メルマガの登録はこちらから



重賞有力情報の発信も無料メルマガで行っております。

メルマガは「onsoku@kousoku-keibayosou.com」から送付されます。迷惑メールに入らないように設定をお願い致します。
登録直後にリターンメールが届きます。数分待っても受信しない場合は迷惑メールに入っている可能性が高いです。

エリザベス女王杯も

阿部さんにお任せ!

ファンタジーSでは無料予想で回収率1200%でした!

先週紹介した「阿部辰巳」の予想ですが、

先週の京王杯2歳Sでも無料予想で回収率1500%でした!

━━━━━━━━━━

阿部辰巳:無料情報

実際に配信された予想画面がこちらです。

◎から馬連と3連複、◎1着固定の3連単がお勧めです。 合計約1万円勝負したときの買い目がこちら。

馬連:2-5,8,7,6,10(5点)各400円

3連複:2-5,8,7-5,8,7,6,10(9点)各500円

3連単:2⇒5,8,7⇔5,8,7,6,10(18点)各200円

合計10,100円勝負

レース結果:2(1人)⇒8(10番人気)⇒7(3人)

馬連:5200円×400円=20,400円

3連複:6,870円×500円=34,350円

3連単:33,280円×200円=66,560円

10,100円が121,310円に!!(回収率1,201%)

——————–

先週の京王杯2歳Sも全く同じ買い方で的中しました。

実際に配信された予想画面。

レース結果:10(1人)⇒12(8番人気)⇒14(12番人気)

紹介した買い方で合計10,100円勝負した結果

馬連:1,510円×400円=6,040円

3連複:14,310円×500円=71,550円

3連単:37,670円×200円=75,340円

10,100円が152,930円に!!(回収率1,514%)

━━━━━━━━━━━━━━

今週も無料で重賞予想が公開されます!

予想精度が高いので音速のお勧めの買い方はBOX買いよりもフォーメーションです!

2週連続で回収率1200%超えで、30万円以上が実際に儲かった無料予想です。
乗り遅れないようにして下さい。

予想は既に公開されており、◎がレガレイラではありませんでした!
回収率1000%超え確実です。

→阿部辰巳・無料情報の確認はこちらから
登録も予想も完全無料ですので、メールアドレスだけご用意ください。

 

前走分析

今年の出走馬は大きく分けると下記の4つにグループ分けできます。

  • 府中牝馬ステークス組(現アイルランドT)
  • 秋華賞組
  • オープン特別・条件戦組
  • その他組

それぞれのグループで馬券になる条件を過去5年のデータを元に調べました。

秋華賞組

全頭成績は(0.2.1.8)で、24年は秋華賞からの出走馬がいませんでしたが、その前の年まで3年連続で馬券になっています。馬券になった3頭の内2頭は穴馬でしたので、本命ローテから穴馬ローテに最近はなっています。馬券になる条件はこちらです。

  • 上りタイムが3位以内
  • 3着以内&3番人気以内

どちらかの条件を満たす必要があります。

特に上りタイム3位以内というのが重賞で、これを満たさず馬券になったのは、過去10年でみても去年のハーパーだけです。この条件を満たした馬しか馬券になっていません。該当馬はAランクにします。

今年の該当馬は①パラディレーヌになります。

人気は満たしていませんが秋華賞は相性が良いでの⑥エリカエクスプレスはBランクで残します。

 

オープン特別・条件戦組

全頭成績は(0.1.1.20)で、11年間馬券になっていなかったのに、去年いきなり2頭が馬券になりました。

馬券になる条件は2つあります。

  • 1着&1番人気
  • 1着&距離2200m以上

馬券になった11年前のラキシスと去年の1頭はこのどちらも満たしていました。さらに、ほぼ連勝中での参戦でしたので、勢いも大事です。もう1頭馬券になった馬はかなりのイレギュラーだと感じており、あえて条件から外しました。その馬まで満たす条件にいれてしまうと該当馬が増えすぎてしまいます。

今年の該当馬はいませんでした。

 

府中牝馬ステークス組(現アイルランド)

全頭成績は(2.3.1.16)で、一番馬券になる馬を輩出する前走レースになります。このレースをステップにしてきた古馬の取捨がエリザベスを的中させるポイントです。気になる馬券になる条件は2つあります。

  • この条件は無料メルマガもしくはLINEで公開中。登録後すぐに確認できます。

どれか1つでも条件を満たせば馬券になれます。これを満たしていない府中牝馬ステークス組が馬券になれません。

2020年は合致した2頭がどちらも馬券になりました。

2021年は10番人気で1着のアカイイトが該当していました!

今年の合致馬はたったの1頭。

登録後すぐに確認可能です!!

無料LINEメルマガの登録はこちらから

無料メルマガの登録はこちらから



重賞有力情報の発信も無料メルマガで行っております。

メルマガは「onsoku@kousoku-keibayosou.com」から送付されます。迷惑メールに入らないように設定をお願い致します。
登録直後にリターンメールが届きます。数分待っても受信しない場合は迷惑メールに入っている可能性が高いです。

オールカマー、札幌記念、ローズステークス、G3組

馬券になったことがある主要路線でない馬の馬券になる条件を調べました。

<G3組>
前走がG3組の全頭成績は(1.0.1.11)で去年の勝ち馬がこの条件でした。

  • 2走連続3着以内
  • G1で2着以内の実績があり前走6着以内

このどちらかを満たす必要があります。該当馬がBランクです。

2021年に馬券になったクラヴェルはこれに加えて2走連続で上り3位以内でした。

今年の該当馬はいませんでした。

 

<オールカマー組>
全頭成績は(1.0.0.11)で2022年1着馬を輩出しました。また、10年前の1,2着馬はオールカマー組だったので、その馬にも該当する条件を考えます。

  • 5着以内&5番人気以内

中距離路線は牝馬が牡馬より強い時代ですので、今後は今年のように牡馬混合重賞からエリザベス路線が増えそうです。該当馬はB評価です。

今年の該当馬は⑦レガレイラになります。

 

<札幌記念組>
全頭成績は(1.1.0.1)と好成績になります。べた買いでもいいぐらい好成績です。

  • 3着以内

該当馬の成績は同じ(1.1.0.1)になります。馬券になったラッキーライラックもモズカッチャンは札幌記念を3着、そして1年以内に古馬混合G1を1勝していました。

古馬混合G1を勝っている馬はAランク、そうでない馬はBランクにします。

今年の該当馬はBランクで⑬ココナッツブラウンになります。

 

 

<ローズステークス組>
全頭成績は(1.0.0.0)です。2023年、近5年では初めて秋華賞を飛ばしてエリザベス女王杯直行で出走したブレイディヴェーグが勝利しました。

ブレイディヴェーグのローズステークスの成績は2着&1番人気&上り1位でした。

2023年はレガレイラがこのローテーションで出走し大きな不利あり5着でした。ローズステークスの成績は5着&1番人気&上り1位でした。

この2頭から考え

  • 5着以内&2番人気内&上り3位以内

の条件とします。

紫苑ステークス組が今年はいますが、同じ条件でよいと思っております。

該当馬はいませんでした。

 

過去データ分析 まとめ

エリザベス女王杯2025の過去データ分析のまとめになります。

前走分析

  • 秋華賞組は上り3位以内もしくは3着以内&3番人気以内
  • 前走特別レース組は1着&1番人気 か 1着&距離2200m以上を満たす馬
  • 府中牝馬ステークス組は無料メルマガもしくはLINEで公開
  • G3組は2走連続3着以内もしくはG1で2着以内の実績があり前走6着以内
  • オールカマー組は5着以内&5番人気以内
  • 札幌記念組は3着以内
  • ローズステークス組は5着以内&2番人気内&上り3位以内

前走分析だけのランク。

Sランク
Aランク ①パラディレーヌ、④カナテープ
Bランク ⑥エリカエクスプレス、⑦レガレイラ、⑧ヴェルミセル、⑬ココナッツブラウン

以上。エリザベス女王杯2025の過去データ分析でした。

エリザベス女王杯
波乱の傾向あり!

━━━━━━━━━━━━PR

エリザベス女王杯は

昨年が三連単278,100円

4年前は三連単3,393,960円

過去5年のうち

単勝10番人気以下の馬が

入選した年が3度あります。

今年の下位人気躍進の

波乱展開には気を付けた方が良いでしょう。

——————–

今週はココ!

プラン情報がジャスティンパレスの3着をきっちり読んでました。

天皇賞・秋もナイス的中です!

ジャイアント・ステップス

〇天皇賞・秋
三連単20点500円→79,300円

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

「プラン情報はちょっと…」

そんな方もご安心ください。

エリザベス女王杯では無料情報があります!

買い目は三連複で気軽に乗れるので初心者さんは無料情報がおすすめです。

→天皇賞秋・プラン+無料情報

↑からメルマガ登録(無料)して是非サイトをご覧ください。